
キングラジークを倒しに行く!マップ
キングラジークは、こんなゲルド砂漠の真ん中に生息しています。マップを見るだけでも、行くのが面倒になってきます。

ミィ・スゥの祠から行くのが近いでしょう。

赤枠で囲った岩の上を目指しましょう。近くまで行けば、たき火の煙が見えるので分かります。

岩の上に登ったら、たき火の近くにミツバちゃんがいるので、情報を得ます。

スポンサーリンク
キングラジーク倒し方
キングラジークの倒し方はモルドラジークと全く同じです。
モルドラジークもキングラジークも音に敏感なので、リモコンバクダンを爆発させて、おびき寄せます。

キングラジークが近くまで来てジャンプしたところで、リモコンバクダンを食らわせて横倒しにします。

リモコンバクダンは丸いリモコンバクダンと四角いリモコンバクダンがあるので、瞬時に切り替えられることができるといいでしょう。
例えば、丸いリモコンバクダンを爆発させて、おびき寄せ、キングラジークがジャンプしたところで四角いリモコンバクダンを食らわし横倒しにするような攻撃方法が効果的です。
キングラジークが横に倒れている間に攻撃します。
画像では雷の矢を使っていますが、効率よくキングラジークを倒したかったら、ため攻撃(ウルボザの怒り)を使うと大きなダメージを与えることができます。

スポンサーリンク
ケーベ・タワの祠
ケーベ・タワの祠です。「大小の選択」ということで、、マグネキャッチで操る箱の大きさに注意して、電気回路に電流が流れるようにします。

電気回路に電流が流れるようにマグネキャッチで箱を移動します。

電流が流れるとエレベーターのスイッチがオンになります。

エレベーターが上がったところで小さい箱を置きます。

大きな玉はマグネキャッチで操作できるので棒に引っ掛けます。

ウォーターといったらアイスメーカーですね。アイスメーカーで氷柱を作って大きな箱を置きます。

電気回路に電流が通れば、めでたく、縦格子が開きます。

宝箱をゲットするためには、さらに電気回路に電流を通す必要があります。台座にシーカーストーンを設置します。

Joy-Conをうまく操作してください。電流の回路が上下に動いているので、レーザー光線でスイッチのオン・オフを操作して、電流が流れるようにします。

これで電流が流れました。

お宝は太陽の盾です。

お疲れ様でした。ナボリスの証ゲットです。

スポンサーリンク
ゼルダの伝説 DLC第2弾!!キングラジーク、ケーベ・タワの祠