
盾サーフィンでリングレース!
キハ・トゥサの祠は盾サーフィンでリングレースを完了すると出現します。まずはガオマ・アサの祠へワープします。

ガオマ・アサの祠は大きな氷のかたまりで囲われています。薪に火をつけて、氷を溶かします。氷のかたまりが溶けて小さくなったら、氷の隙間から脱出します。

氷のかたまりから抜け出たら、左方向にブルーのリングが見えます。

下り坂になっているので、ジャンプして盾サーフィンで坂を下ります。盾サーフィンをするときは、盾を装備していることを忘れないで下さい。ちなみにリングは全部で13個あります。途中に谷がありますので、うまく上昇気流を利用して、谷はパラセールで飛んでしまいましょう。敵も出てきますが、無理に倒そうとはせずに無視して、カウント内に13個のリングを通ることに集中しましょう。

スポンサーリンク
キハ・トゥサの祠
カウント内に13個のリングを通ると、キハ・トゥサの祠が出現します。

キハ・トゥサの祠です。サブタイトルが「珠を導きしは己」ということで、上から転がってくる珠(たま)の通り道を、うまい具合に確保してあげます。

階段を下りると上昇気流が噴き出しているので、パラセールで一気に上まで上昇します。

この辺に降り立ちます。

アイスメーカーで氷柱を作り、よじ登ります。

まずは上にスライドできる石垣の上に乗ります。自分が乗ってる石垣が氷柱で押し上げられるように、アイスメーカーの標準を足元ギリギリに合わせて氷柱を作ります。

石垣が氷柱で上に押し上げられたら、はしごがあるので、はしごを登ります。※石垣が氷柱で上に押し上げられないと、はしごのある段にたどり着けませんよ。

階段を上がると宝箱があります。お宝はハヤブサの弓です。

宝箱をゲットしたら、パラセールで一段下へ降ります。

マグネキャッチで鉄板を移動させます。

珠が転がるように、マグネキャッチで鉄板を移動させます。こんな感じで橋ができたら、珠に衝突しないように鉄板の橋を渡りましょう。

ここにも鉄板が2枚あります。マグネキャッチで、下の画像のように角を作ります。このようにすれば、転がってくる珠は下に落ちません。

スイッチの上に乗ってスイッチをオンにします。ベルトコンベアーが逆回転して、珠が先へ進みます。

いったん、下へ降ります。アイスメーカーで壁に氷柱を作り、珠が通る道を作ります。下の画像のように、適度な段差があるとうまくいきます。

上昇気流にのって、上にあがります。珠がシーソーを通る直前に、ビタロックでシーソーを固定します。ビタロックでシーソーが固定されている間に、珠が通れば成功です。

珠はビタロックで固定されたシーソーと2つの氷柱を通り、うまく下へ転がっていきます。

パチンコですね。スイッチの上に乗るとボールが向こう側にある穴へ飛んでいきます。

はい、できました!

ボールが穴へ落ちると、縦格子が開きま~す。

お疲れ様でした。メドーの証ゲットです。

スポンサーリンク
YouTube動画で見る!ゼルダの伝説 DLC第2弾!!英傑リーバルの詩-リングレース、キハ・トゥサの祠